ページ

2012年6月26日火曜日

第2次合同サバゲー戦記

こんばんは、水本です。

24日のサバゲーに行ってきたので、以下はその報告。

サバゲーを知らない人もいるだろうから一応説明を。

簡単に言うと、サバゲー(サバイバルゲーム)とはエアガンを使って撃ち合う戦争ごっこです。

※画像はイメージです!

主なルールは、体に1発でも弾が当たると死亡(ヒット)となり、退場。
相手チームのフラッグを取るか、相手チームを全滅させれば自チームの勝利となります。



※画像はイメージです!!


このゲームが最も一般的なフラッグ戦です。
他にも大将戦やメディック戦、ターミネーターなど様々なものがあります。



8時に部室に集合して、3台の車に分乗。
今回はコータ君が初の配車。ご苦労様でした。

写真なかったので↓の画像は(以下略)




フィールドは前回と同じく茨木の山奥。

幸い雨は降りませんでしたが、土は若干湿っていました。



 ↑こんな感じでホントに山の中です。
フィールドの大半は谷の斜面となっているため、戦略の幅は広がりますが、移動が結構大変です。


今回のゲームも前回同様ワンゲルの武器商人さんの協力のもとで行われました。

銃は中本さんやコータ君のように自前の人、武器商人さんから借りる人、店から借りる人に別れました。

武器商人さんは名前?の通り多数の銃を所持しており、種類もハンドガンからスナイパーライフルまで豊富に取り揃えてありました。

僕は武器商人さんから借りました。



準備と説明を済ませたら早速ゲーム開始!



フラッグ戦、スパイ戦、大将戦など様々なゲームをしました。
最後の攻防戦以外はどれも盛り上がりました。

攻防戦…あんなん無理ゲーや\(^o^)/


今回は18人中16人が探検部でしたが、昼休憩の時に一応自己紹介をしました。

どうやら1回生はサバゲー目当てで入部した人が多かったみたいです^^;

探検部のメインの活動は登山と洞窟で、サバゲーなんて頻繁にはしていないのに…。
でも部内のサバゲー陣営が着々と増加しているのは事実だから、今後に期待かなー。
どうやら夏休みと10月にも開催予定みたいだし。


そういえばゲーム中にいつの間にか物を紛失しているというアクシデントが何度もありました。

マガジンやスライド、ストックのゴムパット、敵味方識別のマーカー、
大半が借り物なので失くしたら大変です。

結局、M田が店から借りた銃のストックのゴムパットだけ見つかりませんでした。
さすがです。


以下ギャラリー




伏射の姿勢でF2000を構える1回生かっけ~


MP5Kとデジカメを構えるM部さんかっけ~~


ライオットシールドを片手にMP7を持つS蔵かっけ~
唯一の女性参加者でした。


 Five-seveNを構える土木作業員の方…ガッツさん(笑)


SAAを構えるM部さんマジかっこいいっす!


スコープ付のM14を構える1回生かっけー


攻防戦開始直後にヒットされたM田マジだっせー(笑)


ゲーム中はいつ撃たれるのか分からないので、あまり写真を撮ることができませんでした。
僕とは対照的にM部さんは動画まで撮影していたみたいです。さすがです!



 16時半にはゲームを終了して後片付け→撤収しました。
山の中を駆け回ったので、みんな少し疲れた様子でした。


 帰りもコータ君の車に乗りましたが、疲れたコータ君に代わってM田が運転しました。


しかし、数ヶ月ぶりの運転だったせいなのか、下り坂の急なカーブに十分な減速をせずに突っ込むという荒業を披露してくれました。

さすがM田。


一応、というか当然阪大に無事に帰還できました。

帰ってからは、
武器商人さんに貸して頂いた銃の清掃をして活動終了となりました。

その後打ち上げにかっぱ寿司に行きましたが、長蛇の列が…。

僕を含めて3人は諦めて帰りました。

家に帰ってからは風呂入って、飯食って寝ました。
久々の運動だったせいか、結構疲れました。

3kg程の銃を持って山の中を動き回るので、意外といい運動になるかもしれません。

個人的にはミリタリー好きなので、これからもサバゲーをどんどんしていきたいです。
まあ、まずは自分の銃が欲しいところですが、お金が…。

次の時までには買っておきたいです。


以上。


2012年6月19日火曜日

台風

最近更新なかったので……更新します。
生存報告ー(笑)

10日の箕面の洞窟とか、17日のラフティング中止からのスパワールド企画とかありましたねー。

俺もテストなかったらスパワールド行ったんですけどね。
……プールいいなぁ。

ともかく誰か行った人ブログの更新お願いします。


さぁて、前回の更新から、夏休みの企画会議、幹部交代の会議、京大の探検部さんと情報交換(普通に飲みでしたねー)、テラTの完成&配布などなど色んな事がありました。

個人的には探検部のメンツで焼肉したり、ホタル観察の下見に行ったりもしています。
いやー楽しい毎日です。テスト期間なのに充実してて怖いです。


唯一の心残りは、京都学生登山交流会に参加できなかったことですね……。
うちの探検部は横のつながりが皆無なので、その辺大事にしていきたいです。

ともかく今度京大の探検部さんと共同で沢登りしたいなー


ガッツ

2012年6月13日水曜日

新歓飲み会

こんちゃーガッツです。

更新更新~。


ええと、8日に新歓飲み会がありました。
ちょっと時期ハズレな気もしますけど。
他はもっと早くやってますよね?

場所は石橋。
大所帯になってからは飲み会は梅田でばかりだったので、石橋が珍しいです。
阪大生のホームとも言える場所なのにな。

ちなみにどれくらい大所帯かというと、現在の部員が125人。
そのうち新入生は46人?だったっけな。
ホント人数多いです。

そんな訳で飲み会に集まった人数が77人。
もう何がなんだか\(^o^)/

店貸切でギリギリです。

で、飲み会。

……飲み会のブログ程書きにくいものはないのです。
部のブログで、飲んだーとか、騒いだーとか、叫んだーとか、脱いだー(♂)とか、脱がせたー(♂)なんて書きづらいですしね。

やってることは毎回一緒ですし。
話してる会話の内容書くわけにはいかないし。
写真もあげにくいですしね。(ネクストコナンズヒーント:ベルト)

まぁ飲み会はいつも通りです。
親睦が深まりました。多分。

名前覚えるのが大変ですねー。

以上。



10日の日曜は洞窟企画でした。
色々大変だったらしいですね……。
参加者の誰か、活動報告お願いします。




ガッツ

2012年6月9日土曜日

活動報告と最近の話ー


こんばんは代表ですー

昨日は新歓飲み会でしたね
あいかわらずの荒れっぷりでしたが
人数だけは本当に脅威(゜-゜)

まあ詳しくは誰かに報告してもらうことにして、

サイト管理者が夢のようなブログを書いていましたね。

もう夏がくるのか…
あの最高の夏がくるのか…
皆で寝食共にした屋久島、
探検部の伝説を作り上げた槍ヶ岳縦走、…云々。
本当に去年は幸せな夏休みでした。

9年後の屋久島企画にもこうご期待…


さて、ボルダリングの簡単な活動報告です

今日は雨ですよ?
雨の日にできること、そんなんボルダリングしかないじゃないですか

というわけで
グラビティリサーチなんばに行ってきました

今回は1回生6人2回生3人3回生1人+師匠さん
という感じで比較的にぎやかにやらせてもらいました(*^_^*)

今年の1回生はなかなか強者が多いなという印象を受けましたが、
一方でばてるのも早かったですね(笑)
最後生き残ってたのは常連メンバーばかりでした

あそこの黒もそろそろクリアできるようになりたいですね・・・

こう言ってる当の本人は衰えている一方なんですが。。

しかしボルダリングをすると相変わらず楽しくて幸せです。

また企画のない暇な土日があれば行きたいですね



しかし外岩も行きたいです・・・・・・(暇がない)




今日は体育会の壮行会に出席しないといけないので
早めに退散したんですが、
終わった後、師匠さんと1回生でご飯に行けたようなのでよかったです(*^_^*)

1回生たち!師匠さんとは仲良くなっとくべきだぞ!笑

理由は言うまでもないことです。




さて明日は洞窟企画らしいですね
晴れるといいですね

自分は今日の0時0分待ちです…
夏合宿のB班の宿が3か月前から予約可能なんですよ
1番乗りしてやる・・・笑

そういえば一度も夏合宿のこと書いてなかったかもしれませんね

夏合宿は北海道の大雪山に行くんですが、
人数がまさかの54人…

旅行会社もつかわずに54(52)人分の飛行機を予約するのは
至難の業でしたが、みんなの協力でなんとかなりました

今のところは参加者の皆さんもルールは守ってくれているので
やりやすい感じです

まあ上手くいくと信じるしかありません!

企画することは好きですからね、
多大な時間と労力がかかりますが、
頑張ります。



皆さん6月病には注意しましょう笑

だいひょ


2012年6月8日金曜日

こんちゃーガッツです(゚ωωω゚)
夏の企画会議のお知らせ。
さらに続く屋久島の告知。
夏合宿の話も随分進んできました。

段々と……段々と夏が近づいてきましたね……!
テンション上がるっ!!

今この時期は、中間テスト期間なんかではありません。
夏の企画への準備期間なのですよ!

昨夏の企画がチラチラと頭をよぎります。


流星群ナイトハイク。
死を覚悟した猪との遭遇。
真っ白で何も見えなかった山の上。
下見の夜景が綺麗でした。

無人島サバイバル。
生き抜きましたよ贅沢に。
料理は偉大。先輩は偉大です。

夏合宿。
恐怖の避難勧告。台風の中半裸で走り回りました、わぁい。


樹海探検。
初めての氷穴。
洞窟への夢が広がりました。



0合目から爆走した2度目の富士山。
あの御来光は一生忘れません。
日本一の昼寝は心地よかったな……。

アルプスの表銀座。
最高の景色、燕。
ガチで死ぬかと思った槍ヶ岳。
中ノ房温泉は探検部永遠の伝説です。



秘境屋久島。
圧倒的存在感の縄文杉。
三岳をまたがっての縦走。
永田の山は一生記憶に残ります。
ピノキオの家が懐かしい。

10年後、同じメンツでまた行きましょう。


これ全部、俺が去年参加した企画です。
改めて色んな所に行ったなぁ。
人生で最高の夏休みでしたね。


もっともっと行きたい所は沢山あります。
……夏休み2ヶ月というのは短すぎます(・_・;)


今年も色んな企画が生まれて、阪大探検部は日本各地の秘境を巡るのでしょう。
勿論全部に参加は不可能ですが、出来る限り参加して行こうと思います。
あぁ、今からでも楽しみだ!





閑話休題。








今週はずっと探検部の色々に追われていました。

月曜は一人で、火曜は先輩と一緒にガンショップに通い、念願のサバゲー用のmy銃購入。
欲しかったファイブセブン買えました。
ガスガンです。
リコイルが強くて撃っててめっちゃ楽しいです。
格好いいよー。
これからこの銃で戦い抜きます。
今年の夏、無人島でサバゲーとかしたいなー。


火曜の夜は蛍観察の下見。
箕面の滝までチャリで登ってきました。
2人きりで蛍見に行く。
そんな一生に一度は体験したいロマンチックなシチュなのに……残念ながら2人とも♂という(笑)

なにはともあれ、ハイキングコースを爆走するのは清々しいものでした!

ま、お目当ての蛍は寒さのせいか全くいませんでしたがね。
話によると蛍はあと10日くらい待てば見れるそうです。

多分来週か再来週にホタル狩り企画を爆撃的にやります。
乞う御期待。


水曜、この日は京都まで行ってきました。
以前から個人的に繋がりのあった京大探検部さん。
西表島の資料を貰ってきました。

今年の夏は西表島行きます!
企画します!
こっちも乞う御期待!

いつか京大探検部と阪大探検部の合同企画をやってみたいですねー




木曜、今日です。
実験レポの合間に只今この日記作成しています。
この後、明日公表するジャージの資料をまとめる予定です。
あぁ、レポートさえなければorz



で、明日金曜はついに探検部新歓飲みです。

1回生38人。出来る限り名前覚えます!
超楽しみ(n‘∀‘)η
騒いで叫んで脱がせてもらいます←

こんな感じで探検部に追われる毎日ですねー。
いいね!いい人生だよ!


テストを耐えきったら、夏が来る!




ガッツ

2012年6月7日木曜日

比良縦走

こんにちは、KDIです。

比良山系を縦走してきました!


というわけで活動報告を・・・

【1日目】
08:40分ごろに滋賀県の志賀駅に到着。朝が早かったので皆眠そうですね(ちなみに企画者も全然寝てないです)。気温はそれほど高くないですが、少し曇り気味で不安。

バスに乗って、びわ湖バレイへ。ここから山頂までロープウェイが出ています(むろん乗りません、登山ですから)。トイレ休憩や荷物の点検をした後、いよいよ出発。

最初の目的地は蓬莱山。序盤こそ登りは緩かったものの、次第にきつくなっていく登山道に体が悲鳴を上げました。ちなみにこれほどの量の荷物を背負って登山(しかも縦走)に行くのは企画者は初めてです。気温も徐々に上がっていく中、何度か休憩を挟みながらもどうにか稜線にたどり着きました。



ここまでくれば後は楽ですね。稜線伝いに歩きながら、蓬莱山山頂へ。ちなみに蓬莱山の山頂付近はスキー場となっているようで、開けた草原地帯はとても歩きやすいです(ところどころに地雷も落ちていましたが・・・)

蓬莱山山頂から次の目的地の打身山は目と鼻の先。


歩いている途中でかなりの量の遊具を見つけて驚きました。なんとクライミングウォールまで・・・。
ジップライン企画はここであるようですね。行けばよかったと後悔。

打身山山頂では売店が営業していました。当然のごとくアイスを購入。登山の後(まだまだ続きますが)はやっぱりこれでしょう。

昼休憩を取った後、縦走を再開。登山道とかではなくいきなりスキーのコースを下ることに・・・。かなりの急坂で驚きました。

比良岳を通り過ぎ、烏谷山(からとやま)へ。ここらへんからまた道が登りに。どうにか烏谷山の山頂までたどり着くと、そこから琵琶湖が一望できました。


ちょっと霞んで見えるのが残念。でもいい景色が心なしか疲れを吹き飛ばしてくれました。

烏谷山から荒川峠、南比良峠、金糞峠を経ていよいよ本日の幕営地、八雲が原へ。
春から夏への季節の変わり目か、緑が少し濃く感じられました。歩いてまったく飽きません。


こんな感じの橋がいくつかありました。古くて少々怖い・・・。

さて、八雲が原は国定公園特別地域、湿原地帯の豊かな生態系がその魅力です。今回は新緑の季節でしたが、秋の紅葉の季節もまた格別だそうです。ぜひ行ってみたいものです。

到着してみると、他の大学のグループがいくつか到着していました。テントを張り終え、少し湿原を探索。たくさんイモリがいました。ちなみに見たのは初めてです。まだ小さかったので、秋に来たらもっとでっかくなっているかもですね。

湿原から戻って最大の楽しみの夕食タイム。さすがに一日歩き詰めだと、相当お腹が空きます。
けっこう皆いろんなものを持ってきていました。食パンからゼリーまでバラエティあふれるメニュー。

自分ももっと食糧を持ってきたかったですね。でもそうすると荷物の重さが・・・。ジレンマです。

後片付けをして7;30頃に就寝。カエルの鳴き声でなかなか眠れませんでした。


【2日目】
4;00に起床。まだ暗いですが、テントの片づけをして出発。序盤からゲレンデの跡地を通ります。空きっ腹に急坂はきついですね・・・。

小一時間も歩くと武奈ヶ岳山頂に到着。山頂で朝食。空気が澄んでいて最高でした。寒かったけど。



腹の虫が治まったところで、7:00から縦走を再開。

ここからゴールであるくつき温泉まで12.3キロメートルの距離があります。まあ、これぐらいの距離ならなんとかなるでしょう・・・。ところで日曜の朝7:00って相当早いですよね。皆さん普段起きていますか?

武奈ヶ岳から細川越を経て、釣瓶岳へ。武奈ヶ岳周辺はあまり木が生えておらず、見通しもよかったですが、段々と鬱蒼と茂る樹林地帯に入ると、見晴らしも悪くなり、少しテンションが下がります。ただ、その分風がさえぎられるので、助かりました。


釣瓶岳からは地蔵峠までは稜線伝いのなだらかな道を歩いていきます。まだ日がそれほど高くないのも助かりました。ペースもよく、コースタイムより少々早く進めました。




ちょっと曇っていて不気味ですが、本当にいい道でした・・・。また来たいものです。

ヨコタニ峠から須川峠は雑木林の中を進んでいきます。踏み跡もわかりづらく迷いそうになりました。目印のテープですか、あれは見つけにくいですからね、本当に(泣)。


少々曇り気味の一日でしたが、ときおり雲の切れ目から太陽が顔を出したときの木漏れ日がきれいでした。

須川峠からは蛇谷ヶ峰への最後の登り。ここさえ登り切れば、後は山頂から一気にくつき温泉に向けて下るだけ。というわけでラストスパート。流石に二日間の疲れがここに来てでてきたのか、皆の足も止まりがち。這い上がるようにして山頂へ。

山頂からは琵琶湖が一望の元に・・・といっても比良山系は琵琶湖沿いにあるので見えて当然か。

山頂で軽い昼食。思えば朝6:00から歩いているわけですから、腹も空くわけです。

いよいよ最後の下り。ここさえ下りればゴール・・・ですが、階段の連続。膝に来ました。この2日間での足への蓄積ダメージは相当大きいはず。筋肉痛が怖い。

ついにグリーンパーク思い出の森(くつき温泉)に到着。ローラー滑り台が出迎えてくれました。



こういうところで無心に遊ぶ心はいつまでも持っていたいですね。

とりま温泉へGO!

2日間の汗を思う存分流しました。入っていながら若干気になったのが、HPで見たのより少し浴室が狭いような・・・後で調べたら、もう一つ別に温泉があったようです。
そっちにも行けばよかった・・・ッ

風呂の後は軽く軽食を。ちなみに某一回生はカレーライスを食った後に、ざるそばも食べてました。軽食・・・?
ちなみにここで売っていたソフトクリーム:アドベリー味、独特の酸味がおいしかったです。風呂上りのアイスはやっぱり格別でした。ちなみに企画者はこの後も売店でシュークリームとかいろいろ買って食べてました。甘いものおいしいです。


バスと電車を乗り継いで部室へ帰還。

テントの片づけなどを終えた後、流れ解散。


【反省】
というわけで反省を。

今回の企画ですが、企画書の段階からたくさん粗がありました。電車・バスの料金の書き間違いから、参加に際しての条件(経験や装備)をあまり考慮せずにメーリスで募集を掛け、挙句の果てに行事開催届をぎりぎりに出したことなど、枚挙にいとまがないです。企画に参加された方にはその性で迷惑を掛けてしまいましたし、一歩間違えれば、大きな事故につながっていたかもしれないです。
何事もなく、無事に終わったのがむしろ奇跡に近いと思っています。

本当に申し訳ありませんでした。

2度と同じような失敗はしないようにこれからも精進していきたいです。

さて、

今回の企画には一回生が3名も参加してくれました。そのうち2人は初めての縦走ということだったのですが、重い荷物を担いで、2日間よく頑張ってくれました。のみならず、3人ともけっこう楽しんでくれたので、企画者としてはこれに優る喜びはないです。

ご参加、真にありがとうございました。

たぶん夏休み中にも北アルプスでの縦走の企画はいくつか上がると思います。探検部で山に登る楽しさに目覚めた!とかいう人は企画者も白馬の縦走なんかを企画中ですのでぜひともそちらにも参加してくれたらうれしい限りです。

では、また。




















2012年6月6日水曜日

KFC食べ放題

こんちゃーガッツです(゚ωωω゚)
先週末のKFCについてのブログー。


6月2日(土) 曇り


吹田企画?の名で小野原東のKFCへ行ってきました。
先日のブログにも書きましたが、ここのKFC、なんと日本全国で唯一食べ放題をやっているんですよね。


募集をかけた所集まった人数は15人w
上回5人、新入生10人の大人数です。
こんなに集まるとは思いませんでした。
しかも大半は将来の吹田民。
吹田村も賑わうのぉ('∀`)


12:40 豊川に集合。
知らない1回生の顔が沢山;
軽く名前を聞きました。
部室組じゃないと名前全然分からないのです……。
まぁこれでかなり覚えれたはず。


15分程歩いて店に到着。
人が多い。多過ぎる。カオス。
注文と支払いだけで若干疲れました。


多少手間取りながらも席を確保。
で、座って早速実食。
最初はおいしいんですねー。
ファーストフード最高!油最高!皮最高!
普段は値段的に手を出せませんが、たまに食べたくなります。









さて、今回の目標は1人チキン10本でした←無理
ちなみにガッツの最高記録は2年前の9本です。
ちなみのちなみに12、13本平らげた先輩達がいました。
…まぁ目標とか言ってますが10本食べたらかなり凄いと思います。
先輩たちが規格外なだけです←
今回はまじろーが牛乳持参、さらに食べる前にチキンの油をふき取るという作戦を立てるなどガチでしたね。



食べ続けるにつれだんだん苦しくなっていきます。
クリームソーダ作ったり、ドリンクバーをミックスし始めたり、遊びだして落者続出(笑)


で、そんな中もくもくと食べ続け、10本クリアした勇者が1人だけ現れました!
1回生すげぇ!


10本クリアはすごかったのですが、サイドメニューを取りすぎて最後は押し付けあいに(笑)
食べ放題は悲惨です。
餓鬼乃さんもちゃんと全部食べましょう!←すいません




KFCの後は万博記念公園に行きました。
バドのラケットやボールを北千で買って公園へ。
チャリで意外と遠かったですね……←


ちょうどピクニックしてた前田達と合流して、一緒にボール遊び。
バレーとか久々にしましたよw
ボールまっすぐ飛ばねぇw バレーは苦手な球技です。


なんだかんだで30分くらい楽しくやっていたのですが、ここでまさかの雨。大雨。土砂降り。
見事に足止め。
橋の下で20分ほど雨宿り。
天気予報はよく読みましょう←


いやぁ、通り雨でよかったですよ。
K津さん以外レインウェア持ってなかったですもんね。
それにしてもK津さんの不審者ごっこがなんとも←


企画自体はここで終了。
グダグダの企画です(´;ω;`)




こっから先は我が家で焼肉しました。
1回生も合せ、部員12人程集まりました。
うちにギリギリ入れるレベルです\(^o^)/




で、焼肉。
業スーで安い肉を大量に購入。


せっかくの焼肉だったのにKFC組はとんど食べれませんでしたねー。
そのぶん飲めたからよかったか。


夜中までかなり賑わってました。
本来の目的のMIBも見れたのでよかったです。


次は3の映画見にいきましょー。
以上。適当な更新でしたー。




P.S. 誰か縦走の活動報告よろしくです。


ガッツ