ページ

2012年4月26日木曜日

新歓六甲登山(下見) 芦屋川ルート

こんばんは、完全に新入生入部受付係の水本です。

土曜日の下見に行けなかったので、昨日一人で行ってきました。


2限の授業を終えたらさっさと帰宅し、芦屋川駅へ。
お腹はすいていましたが、昼食は風吹岩で食べたかったので、
ロックガーデンからは結構走りました。

そしてショートカットのしすぎで風吹岩を目前にして道を間違えました。

とりあえずテキトーに引き返すとこんなものが…


なるほど、俺は“遭難するかも?”だったのか。



正規のルートへ戻って風吹岩に到着。


岩の上で飯を食べているとデブネコが接近。


かわいいけど、俺のチャーハンはやらんぞ

また29日に会えるといいなぁ


昼食を済ませたらさっさと出発。


走ったり歩いたりで山頂に到着。



天気は曇りだし、空気も霞んでいたので景色はいまいち。


さっさと下山を開始。

普通に来た道を下山しても面白くないので、六甲全山縦走路を通って宝塚まで行くことに。


ところが、下山開始して10分後には別の登山道を辿っていました(笑)

まあ全山縦走路の地図とか持ってなかったし、帰宅してからネットで調べてみても分かりにくかったから
間違えても仕方ないよね。

結局宝塚駅ではなく甲陽園駅に到着しました。


今回は幸いイノシシには遭遇しませんでした。



ま、こんな感じです。

当日は晴れるといいなー
暑いけど

あと、ガッツさんのマシュマロが楽しみだー




2012年4月23日月曜日

ラフティング&環状線ハイキング

4月22日、2つの企画が同時に立っていた。

一つは神大さんとのラフティング
カヌーの技術が先代で途切れてしまった僕らが、ラフティングのノウハウを教えてもらうというもの。
技術面での成長だけでなく、他大学との交流により色々得るものが大きいと思われていた。

もう一つは環状線ハイキング
その名の通り大阪環状線にそってハイキングするという企画。
2回女子が企画してくれたもの。その意味は探検部にとって凄く大きい。




……なんと両方雨で潰れましたショックです(´・ω・)




で、急遽立てられた企画(というか暇になった日曜を潰しただけですが)が、
かの有名なちょいめし「あさチャン」に行き、さらにその後ボルタリングをするというもの!

最近男子が書いたブログしかないですし、どーせなら企画者のMTURさんに書いてもらいたい気もしますが……まぁ彼女は写真もないし僕が書こかせてもらいます。

あ、名乗り忘れましたがガッツです。むさいおっさんの更新でごめんなさい(´∀`*)


閑話休題。


朝11時難波駅集合。
……ちなみにガッツはこの時いません。
1人で日本橋を歩き回ってました。途中合流でしたMTURさんすいませぬ。


あさチャンにてみんなと合流。
13人……予想以上に男子がいました。
今日は女子ばかりかと思ったんですけどね。


さてさて朝からいきなりあさチャンです。
微妙な時間帯なのに人は沢山。

あさチャンとは日本橋にある超大食いの店なのです。
カレーの普通はご飯が2合
大盛りだとご飯が4合まで増えます。

定食がご飯1.5合がデフォです。
オカズのサイズもおかしいです。

丼も似たような感じです。
ミニ1合とかふざけてます(+_+)

店にこんな張り紙が貼ってあるのです。
自分を大食いだとだと勘違いしているお馬鹿さん、身の程を知ろうね。
うむ、っぱないっす。



さてさてさて、写真撮ったので載せておきます。
ぇ?もはやこのブログ大食いブログになってるって?
気のせいですよ^^


では一枚目。僕が注文してたミックス定食です。
どーん!




ご飯は勿論テラモリですね……それより見てください右のから揚げ、これもうから揚げじゃないよ!
実は一枚の鶏肉を切り込みを入れただけで一気にあげているんですよ。
なんというサイズ。なんというボリューム。
最近腑抜けた吹田キャンパス学食ファミールとは大違いだぜ……!


さて、2枚目。

どーん!!



カレーです。カレーの並盛になります。並盛です。吹田キャンパスのクジラ屋のメガカレーをはるかに凌駕するこのサイズ。ドヤっっっ!



ではお次、3ま(ry

……すいません。これ以上やるとほんとに食べ歩きブログみたいになります。
探検部は体育会系の部活です
いつも大食いしてるわけじゃないです。
ちゃんと活動はしています。
今月がなんか異常なだけです。

まぁそんな感じで大食い終了。
テラモリのNGHSがへばっていたのは驚きですね。



さてお次、みんなでジムにてボルタリング……ってできるかぁ!(笑)
お腹が重いのです。
いきなり何か月?って感じなのです。
運動なんか……できるかぁ!


とりあえずお腹のものを消化しようと日本橋を散策しました。
うーむ。こんな女子多めのメンツで来る場所じゃないような。

部員で双眼鏡欲しがってる子がいたので、
レンズ専門店とか探し周りました。
色々面白い店がありますねぇ。

そんな感じで1時間近くふらふら。


で、次こそボルタリングへ……!ということで難波の好日山荘へ向かいます。
まだお腹っがいっぱいで苦しいのでしばらくは好日山荘内でウィンドウショッピング。
MYMTが1万近くするザック買ってました。

僕も色々欲しくなりましたね。
前日にウルトラバーナー買って大金が飛んだばかりだというのにい(^_^;)


で、ウィンドウショッピングも一段落。
さぁてみんな集まっていよいよこれからボルタリングか?と思ってたのですが、予想のはるか斜め上を行く案が出てきました。


MYURさん「サーティワンアイスクリーム全制覇しません?


あああ……まだ食べるのか?行こう!!


と、いうわけで残った8人で31アイスクリーム制覇に乗り出しました。
ちなみに綺麗なKWDさんは1人でボルタリングに励んだそうな……。


場所はビックカメラ隣の31アイスクリーム。

味は全部で38種類……。
つまりは1人980円。
うむ、いける!








とりあえず何も考えず注文。
すごい量! いただきます!!



とりあえず全ての味を一口ずつ食べました。
うーむうまい。甘い。幸せ。


個人的にはメロンとラムレーズンがツートップでしたね。
ラムレーズンうめぇ!


……だんだん甘さで味が分からなくなります。
どれも同じじゃね?

最後は女子が強かった!
見事地雷だと思われいたキャラメル類も制覇。
男性陣はへばってました;



ごちそうさま!


……うん、まじで食べ歩きブログですね。


で、この後は隣のビックカメラに行きました。
MYMTが迷子になりました。
「この年で迷子になるなんて……」だそうなw

お次はなんばパークスへ。
またもウィンドウショッピング。
イベントやってたのでちらっと参加しました。
ストップウォッチ何も見ずに2秒を計るというもの。
ぴったり2.00秒で景品ゲット。
うん、全滅。
なにげに難しい。


お次はゲーセン。
並んでQMAしました。
阪大生4人いると楽勝ですね。



うん、こんな内容ブログに書いていいのかなぁ。
大食いならまだしも最後のはブログに書くもんじゃないだろ。


今日の更新はここらへんにしときます。
これから実験レポと演習レポしあげないと……。
ではではノシ

ガッツ

2012年4月22日日曜日

新歓登山……下見!!

ういーっす。GANTZことガンツです。
失礼、間違えましたGATTUでしたガッツです。

今日は、新歓登山の班長達で六甲山の下見に行ってきました。
実はガッツ、六甲山はこれで9回目なんですよね…w

1回生
新歓1回
穂高湖1回

2回生
新歓下見1回
新歓1回
穂高湖1回
ナイトハイク下見2回
ナイトハイク本番1回

で、3回生
新歓下見1回目です。

六甲山にはホントお世話になっていますね。
うちらのホームの山ですよ。



ま、そんな9回目の登山です。



今回の下見は

芦屋川駅スタート
風吹岩
岡本駅
風吹岩
頂上
有馬温泉

というルートの予定で出発しました。



とりあえず出発すぐに集合写真 いぇい! 




最初の道はずっと川沿いです。
桜の花びらが綺麗でした。
桜と言っても勿論もう花びらは落ちてます。
その落ちた花びらが川に流されてくのに感動したわけです。


凄い枚数の花びらですよね。


川を見ながらドンドン進みます。
飛ばして飛ばして……
今日は凄く暑かったのです。半袖1枚(テラT)で登っていたのですが、みんな汗だくに;;
春休み終わってからの運動不足も原因ですかね……。

途中から一般道から登山道へ。
茶屋や滝を横目で見つつ。
軽く岩場を走り抜けます
走り抜けます。大事なことなので2回言いました。
メンバーもメンバーですし、結構なスピードで突っ切りましたねー。

で、遊びながらもすぐに風吹岩へ到着。


毎度のことだが景色すげぇ!特に神戸の街!


神戸の絶景をバックに一枚。

まだまだ若くて元気な2回生達。




で、岡本駅へ向かいます。

ほぼ下り道。
すっごい楽です。
トトロの道を駆け抜けます。

途中走ったりしながらも、余裕こいてお降りていたところ……

僕らと並行して歩いてた突然TNKが階段でずっこけました。
草で足を滑べらせたようです。
倒れた後お尻を抑えて悶絶するTNK。

最初はみんな爆笑してたんですが……あれ…様子が……尋常じゃない……?
ずっと悶絶したまま微動だにしません。

で、こけた所をよく見てみると……


あれ? あれれれれ? なんだこれ?
鉄製の杭?が立ってるんですよ。
階段のすぐ下に。

どうやらTNKは階段を滑り落ち、
この鉄パイプ尻から突っ込んだみたいでした……。

本人曰く、穴に刺さりかけて、鍛え抜かれた腹筋で体を斜めに変えて緊急回避。
しかし回避しきれず、少し表面がえぐれた…と。


痛みとさらには吐き気を訴えるTNK隊員。

めっちゃ深刻なのに爆笑が止まらないメンバー達。
とりあえずTNKのパンツが裂けましたが、怪我や出血はなかったので、TNKが回復しだい出発しました。
TNKはその日一日中痛がってました。
でもまぁ骨盤あたりをしこたま強打しただけですんだみたいです。
……貫通しないでよかった

マジで病院送りとかならないで良かったです。

後にTNKはこう語ってくれました。
Anotherなら死んでいた。」と。



そんなハプニングを乗り越え岡本駅へ到着。
この時点で結構満身創痍w

再出発してもう一度六甲に向かいます。


歩きだして10分。
……ここでまたも珍事件
なんと、大食いのテラモリさん。

普通に歩いてたところ、なんと、なんと、蜂を食べちゃいましたwwww

食べたと言ったら語弊があります。
正確には、歩いてたところ、口の中に蜂が飛び込んできて……
すぐ吐き出したのですが、テラモリは口の中を刺されたそうです。

最初は蜂の存在に気づかず、いきなり奇声をあげて叫びだしたテラモリをびっくりして見てたのですが……事の真相を聞いて絶句しましたね。

ありえないでしょこんなこと!

後にテラモリはこう語ってくれました。
Anotherなら死んでいた。」と。



普段なら決して起こり得ない事故が起こる。
これは、そういう現象なんです。
なんちって。



まぁそんなわけで、かなりやる気をそがれたわけです。
このまま登ったら僕らも何か事件が起こるのではとかビビリましたし、みんな結構疲れてましたし、TNKの状態もありましたし……悔しいですけど予定を変更。

結局たどった下見ルートは

芦屋川駅スタート
風吹岩
岡本駅
風吹岩
芦屋川駅


になりました。



途中鉄棒したり、輪投げしたり 後半はゆっくり事故に合わないように登りました。

下見は以上です。そんなもんです。

予想外に早く終わったので、(有馬温泉までいきませんでしたがね……余裕有馬温泉!)
梅田にて銭湯へと行ってきました。

やっぱり山の後は風呂です。
山に入って風呂につかる。
疲れが癒される感じが最高です。
これぞ山の醍醐味。

水風呂で存分に遊びました。


その後は梅田で買い物して回ったり、後輩のMTDのバイト先に冷かしにいったり←

そういえばみんなで好日山荘にも行きました。
ガッツはついにウルトラバーナーを購入しました。

俺、新歓登山で1回生の前でドヤ顔しながらましまろ焼くんだ(゚ωωω゚) 


で、買い物後、みんなで牛鍋の店にて晩ご飯。
結構疲れてたみたいでみんなめっちゃ黙々と食べてました。

うーむステーキ美味しかった。

で、晩飯食べて今日の活動はここにて解散。




以上です。
新歓登山何人1回くるのかなーw
みんな遠慮せず是非どうぞ。

では、寝ます。かなり眠い……ノシ






あ、最後に写真を一枚。
気持ちよさそうに寝てる猪。
かわえー。



2012年4月21日土曜日

びっくりてんま

君たちは知っているだろうか

吹田の工学部食堂ファミール

その人里離れた辺境の地に

びっくりてんまと呼ばれる化け物が潜んでいることを……





こんちゃーガッツです(゚ωωω゚)
覚えてください新入生。
吹田管理、HP管理担当、探検部馬鹿担当ガッツです!(笑)



さぁて昨日は4月20日。
……なんとNKMTさんの誕生日なのです!

ガッツにとっては学科で直属の先輩であり、学科でも部でもかなぁぁーーーりお世話になってる大先輩。
これは もう なにかするしか……ない!


 というわけで吹田民数人+TKSMさんで「びっくり!天津マーボー丼」に挑戦してきました。

2000円。5人分の圧倒的ボリューム。これ一皿だけのために使われる卵の数は想像すらできない。
ましてやカロリーなんて……想像したくもない!


(注:卵は10個、カロリーは6000kcalです)




どーん!






でかいですね;;
かつての王将の3倍メニューを思い出します。
ちなみに左のが通常の一人てんまです。



さてさて実食。

味は豊中のより辛さ控えめです。
個人差もありますが僕はこっちの方が好きですね。


量的には……5人いたので楽勝でしたね(-_-;)
もうちょい食べがいがあるかと期待してたんですけどね;;

今度は1人で1皿狙ってみましょうかw



閑話休題。

夕方、部室にラフティングの準備をしにいきました。
神大の方と共に日曜日やる予定のラフティング。
その前に装備の確認を……と部室に集まったわけです。

部室にいったら人が沢山!
なんと揚げ物パーティーを3限後からしてたとのこと……オニオンリングうめぇ。

部室にあるカヌーやゴムボートを全て広げ、確認し、また片付けていきます。
一見聞いたら簡単そうですが、想像以上に量が……;

結局かなり遅い時間までかかりました。

で、そっから二次会(?)
マックに代表とチャラと共に12時くらいまでこもってました←

ほっしーに遭遇したり賑やかでしたね。

ちなみにコータ君家ではタコパが行われていたとかなんとか。


以上。
そんな感じの金曜日です。


 ガッツ

2012年4月17日火曜日

皆子山登山

こんにちは、いつの間にか新入生入部受付係の水本です。

14日、新歓BBQの前日に京都府最高峰の皆子山に行ってきました。

以下はその活動報告。


今回の登山は一応企画の下見として行ったので、メンバーは3人。
金沢と門井に一緒に登ってもらいました。

1日に片道2便しかないバスに乗らないといけなかったため、起床は4:30でした。

天気はあいにくの雨。


皆子山は渓流を幾度も渡渉するのが魅力の山です。
しかし、去年の台風の影響で最初の橋が崩落しており、本当に登れるかどうか分からないままでの出発となりました。
しかも雨だったため増水の可能性も高く、渡渉できないポイントがあるのではないかという不安も…


皆子山登山が中止となった場合に備えて、門井が武奈ヶ岳登山を代替案として考えてくれていましたが、
一応最初の橋まで行ってみることにしました。



↑がその橋。

丸太が流されて1本しかなく、普通に渡れそうにはありません。
でも金沢が先陣切って渡ってくれました。飛んで

僕も続いて飛びました。門井は丸太にまたがって渡りました。
ということで最初の難所をクリア。

しばらく進むと、再び渡渉困難なポイントが現れました。

今度はロープ伝いに石の上を渡って行かなければならなかったのですが、
増水のせいで普通に渡ることは無理そうでした。




ということで飛びました

やはり金沢が先陣を切ってくれました。


その後は順調に進み、急な山道を登って山頂に到着。
この時雨は止んでいましたが、あいにくの曇り空。




天気が良ければ蓬莱山など比良山系の山々が見えたのですが…

山頂には雪が残っており、風も強かったため体感温度は0度くらいでした。




昼食を済ませたら早々に下山しました。

下山のルートは登りとは別の谷に沿って下りていく予定だったのですが、
山頂にあった標識や赤テープに従って進むと、尾根伝いに下りてしまいました。

でもそのお陰で下山には1時間程しかかかりませんでした。

下山してから1時間程すると、すっかり晴れていました。
残念。


実は今回の登山は、道を間違えるというトラブルが2回ありました。
そのせいで登りには時間が結構かかりました。

他にもヒルに吸われたり、足場の悪い崖をトラバースしたりと困難が続きました。


そんな中でも文句も言わずに付いて来てくれた2人には申し訳なかったです。
そしてありがとう。









皆子山は魅力が多いのですが、実際に企画で行くのは難しいと思いました。

もし行くとしてもある程度の登山経験者のみで10人以内でないと無理です。
初心者には厳しいです。
4月中旬なのにヒルが出るし…

ということで企画としては保留です。

需要があれば立てます。


詳しいことが知りたい方は僕のほうまで。

真春のピザハット全制覇祭

さぁてBBQについてのブログでも更新するかなぁと思ってたのですが……代表に先をこされましたねー。

タッチの差で負けましたぜ。
まぁ俺の方からは「人が多くて大変だった。」これくらいの感想にとどめておきます。
どれくらい入るのかなー。
期待大ですね。


閑話休題、今日の話をしましょうか。
今日はなんと、ピザハットの全メニュー制覇企画を行いました。

Twitter上での会話「デブでも食ってろこのピザ」
(注意:暴言ではありません)
から始まったこのお馬鹿企画。

発案から人集めて実行まで電光石火でしたね。


ハーフ&ハーフもしくは4枚セットを用い、重複をなくします。
で、全味を楽しむ為必要なピザは13枚。

志高い新入部員を含め総勢12名で挑みました。


ピザハットに挑む勇者12名(写真はうち一部 見事に男しかいなかったw)







積み重ねられるピザの山







まぁ楽勝でしたね。
大食いというか早食いでした。

途中東大の院試をみんなで解いてみたり(ほぼクイズw)
ちなみにガッツは解けました。
馬鹿じゃなかった(゚ωωω゚)


漫画読んだり映画見たり……
ちなみに今はなぜかアニメを見ています。


ま、そんな感じで月曜ですが楽しく満喫しています。
お馬鹿企画ですが面白くやれるならそれでいいのですよ^^






えーっと最後にひとつ。
ガッツ宅まで来てくれた新入生二人ありがとうお疲れ様。
これから一緒に探検しようず!

2012年4月16日月曜日

新歓BBQ

こんばんは、代表です。
つまり部長のやまだです。

15日(日)に新歓BBQをしたのでその活動報告でございます

人数は今年もびっくらこいた
74人ですね

上回生いれれば105名ほど?

宙前ってそんなにキャパあったっけ(汗

ってなわけで今年もこの大人数でやっちゃいました

今年の新入生は比較的探検部向き(?)だったのか、
それとも逆に合っていないのか、
落ち着いた感じの人が多かったです。

去年見たいにチャラチャラしたのは居なかったようで(数名除く)、
上回生は結構やりやすかったようですね

むしろ静かすぎるくらいかな…

でも大丈夫です。探検部に入れば誰でも覚醒します。
もともと潜在能力がある者は早めに開花、
もともとなくても僕みたいに育て上げられて開花。
そういう部です
…なにか文句ありますか?




まあまあ忙しくてカオスだったことには変わりありませんが、
昨年度で対応し慣れていたので、上回生の方からも
比較的上手くいったのでは?という言葉をいただけたので嬉しい限りです(*^_^*)

これも積極的に手伝ってくださった皆さんのおかげです、
プラス、たのみもしていないのに自発的に動いてくださった先輩方のおかげです。
本当にありがとうございました!


次は新歓登山です。
副部長にリーダーを頼みました。

これもなかなかな人数になると思いますが
上手くいくことを祈るばかりです。



またちょっとずつ新入生が入部し始めてくれています!
今日はノリで2人もピザハット全品制覇企画につれていってしまいました(笑)
いきなりこれww



以上、関係ない内容も含みましたが軽い活動報告です。


ところで今まで部の運営もやりつつ、馬鹿みたいに企画してきた自分ですが、
もしかしたら今セメはもう何もしないかもしれません。

夏休みに夏合宿プラス一つくらい大型登山企画くらいする程度でしょうか。


できれば2回生の方々に積極的に企画してもらいたいなと思っているので
遠慮せず埋めていっちゃってください。


…ただし、色々見かねてやってしまう可能性はあります。笑
でも実際時間がなくてできないかな・・・

クライミングは時間が出来次第、きっと今後もやります
でも企画と呼べるかわかりません、靴所有者が少なすぎですし



ケイビングも少しはつなげただろうし、
登山は必然と受けつがれるだろうし、
あとはクライミングの後継者を見つけなければ...

ちなみに企画に参加はしていくので、
きっと役にはたつと思いますし、うまく使ってやってくださいな

でわ失礼ー

だいひょ

2012年4月14日土曜日

探検部カレンダー

こんちゃーガッツです。
新入生の皆様僕の名前覚え(ry


明日は新歓ですね。
BBQですよBBQ。
焼くぜ肉!にくぜやく!
是非皆さんいらしてくださいなー。

ってもう参加希望の旨を送ってくれた方が多すぎていっぱいいっぱいみたいですが(笑)




話題その1

環状線ハイキングと神大さんとのラフティング
4月入ってさっそくもう企画が同じ日にかぶりました。
探検部凄い勢いですねー。
無人島もGWに2つ立ってますしね。
企画いれる暇がないですorz
でもまぁ現幹部の余命残り半年なので、どんどんやりたい事を企画して行きたいです。

いや、ガッツは変な企画を自重しませんという宣誓です。
遊びまくるぞ部長殿。




話題その2
ガッツの ひと狩りいこうぜッ!企画第一段

狩られる前に狩れ い ち ご 狩 り !

誰もいかないので、いちご狩り企画しちゃいました。
でもこれ高いんだよなー。
値段はんぱないんだよなー
人が集まることを切に願います。

ちなみに
ひと狩りいこうぜッ!企画第二段は潮干狩りを予定しています。
日程は5月の20日くらいかなぁ。
潮の関係があるのであまり日程を選べないのですorz
企画実現までもってけるのかな不安……

ちなみにちなみに
ひと狩りいこうぜッ!企画第三段はうさぎ狩りです(大嘘)




話題その3

探検部カレンダー作りました^^
作りましたと、いうか諦めて注文しました←





表紙は代表@屋久島永田岳。
写真は全て2011年度の活動より抜擢してます。
各月4枚×12ヶ月、表紙合わせて49枚の写真で構成されてます。


部室の壁にかけておくので是非使ったげてください^^


今日はそんなとこです。
ではまた明日新歓でーノシ


ガッツ


新学期

新学期がはじまりましたね、まじろーです。

4月からは吹田民となりました。

授業はじまってから一度も豊中の部室に行けてません・・・

悲しいです。

ガッツ先輩にならって僕もいまのうちにアピールしておきます(笑)

ここを見てくれてる新入生のみなさん、ぜひともよろしくお願いします!

キャンパスが違うことはなかなか大きな障壁ですね…

なんにせよ心機一転頑張っていきたいです。

少しは部室にも顔をだしたいとこです…

今の昼休みの部室ってどんな感じなんでしょうか…

内容がすごく薄いですけどここいらで終わります。


とにかく、新学期頑張っていきましょう!

2012年4月9日月曜日

京都散策

こんばんは、水本です。

昨日京都散策に行ってきたので、その活動報告です。


天気はびっくりするくらい快晴。
でも残念ながらどこも桜はあまり咲いていませんでした。

8時に丸太町駅に集合でしたが、前日のクラオリの後に飲み会があったため3人が寝坊で脱落、2人が少し遅刻という事態に…。

もちろん想定の範囲内だったため、特に影響はありませんでした(笑)
僕自身時間に間に合うか不安でしたからね!

結局メンバーは全員2回生で9人。しかも理系:文系=7:2でした。


最初に行ったのは京都御所。
本来は京都御所は事前予約しないと入れないのですが、春と秋に5日間ずつ一般公開を行っており、
この日は春の一般公開の最終日でした。

最終日が日曜日ということに加え、天気が大変良かったこともあり、非常に混雑していました。




入る前には皇宮警察による荷物検査があり、御所内にもたくさんの警察の方やセンサーが配置されていました。
御所を囲む塀は近づくだけでセンサーが反応し、アラームが鳴るという仕組みで、
京都御所がいかに重要な財産かということがよく分かりました。





この日は催し物として蹴鞠の公演があり、折角なので僕らも見ることにしました。
しかし、開始前から既に人の壁ができており、背伸びしないと蹴り上げられる鞠しか見えませんでした。




そんな人ごみの中でも190㎝以上も身長のある向井だけは余裕で観覧していました(笑)


京都御所を見た後は徒歩で下鴨神社へ。




京都御所で時間を多くとったので、
糺の森を抜けてお参りをし、一通り境内を見たらすぐに昼食を食べにマックへ行きました。

朝はちょっと寒かったのですが、気温が上がり、ぽかぽかして気持ち良かったので鴨川のそばで食べることに。

昼食後は出町柳駅に向かったのですが、ただ橋を渡るのでは面白くないので、
川に設置された石の上を渡って行きました。




出町柳駅から地下鉄に乗り、清水五条駅で下車。
次は清水寺を参拝しました。

清水寺へは五条坂を上って向かいましたが、観光客だらけで歩道が人であふれ返っていました。

清水寺に到着しても、もちろん人だらけ。
しかも外国人観光客が多く、日本語以外の言葉が飛び交っていました。

清水寺は桜の名所で有名ですが、やはりまだあまり咲いていませんでした。




清水寺と言えば音羽の滝が有名ですね。
もちろん僕らも飲みに行きました。長蛇の列に並びました。




小学校の修学旅行で来た時は、ガイドさんに3つの筋のそれぞれにご利益(健康、学業、縁結び)があると
説明されましたが、滝の側の建物にはどの筋も「諸願成就」とだけ説明が書いてありました。

その当時“健康”を選んだ記憶がありますが、果たしてご利益はあったのでしょうか…。

今回はご利益とかどうでも良かったので、適当に飲んでおきました。


清水寺を見て回った後は三年坂、二年坂を通って、国見に幸福をもたらしたという八坂神社へ行きました。
道中も八坂神社も大変混み合っていたため、短時間でお参りを済ませました。




適当に小銭を賽銭箱に投げ入れたので、もしかしたらちゃんと入らなかったかも知れません。
まあいいや

八坂神社の後は円山公園を通って知恩院へ。




知恩院は改修工事を行っていたため見るところが少なく、
みんな少し歩き疲れていたので堂内の畳に座って一休みしました。


本当はこの後に東山駅から地下鉄で二条城前駅に向かい
二条城のライトアップを見る予定でしたが、
八坂神社、知恩院が短時間で見終わり、二条城のライトアップ開始まで時間があったため
徒歩で二条城まで行くことにしました。


二条城にはライトアップ開始の少し前に着きましたが、既に長蛇の列ができていました。

開門してもまだ日が明るく、結構な距離を歩いて疲れていたため、城内の休憩所で暗くなるのを待ちながら
しばらく休憩。




二条城では夜桜を楽しむ予定でしたが、やはりここも微妙でした。

夜間観覧では本丸御殿には入れなかったので、物足りなさを感じました。


二条城の後は大宮駅に徒歩で向かい、1時間後に帰宅。



この日は本当に京都を“散策”した日でした。

どこも人が多く、桜もあまり咲いていませんでしたが、予定通りに多くの史跡に行くことができたので
京都をかなり満喫できました。

参加してくれた方、ありがとうございました。


機会があれば再び京都を、あるいは今度は奈良を散策してみたいですね。
新入生と一緒に。



ではではまた。

2012年4月8日日曜日

クラオリ

こんちゃーガッツです。もしこれ見てる新入生いたら名前覚えてね。
吹田在住なので豊中では若干レアキャラなのです。
今のうちに名前をうるぞ(゚ωωω゚)


さぁて、ついさっきブログ書いたばっかです。
でもでも2本目書きます。
日記なんてそんなものですよー。


勿論ですが、今日の(日付的には昨日の)クラブオリエンテーションについてです。

内容は……まぁビラ配って説明してとそれが全てで事務的な事が多かったので割愛。
なんだかんだ言いながら楽しかったんですけどね。かけないですそんなに。


とりあえず真面目に一言。

新入生の皆様。ブースにわざわわ来てくださりありがとうございます。
今年は約50人ほどが話を聞きに来てくれ、メアドを教えてくれました。
この中の何人が最終的に探検部に入ることになるかはまだわかりません。
ですが、ここは本当にいいところだというのは自信をもって言えますので、是非是非みんな入って欲しいです。

……メール送ってくれたのは大体理学部と基礎工が多かった気がします。
工学部の女子なんて珍しい人もいましたね。
ともかくどれくらい入るのか楽しみです^^

とりあえずは新入生の皆さん、新歓BBQで会いましょう!




閑話休題

今日の夜はクラオリの打ち上げに?T杉さんの内定祝いに?飲み会が開かれました。
T杉さんの後輩さんもくればよかったのに←
まぁまた会いましょう^^

20人以上の大きめの飲み会です^^
探検部のメンツだと凄く楽しい会になりますね。

ほどよくふざけれましたねー。
まりっぺをアーチとかT杉さんのネタとか。
そのあとは帰る組み、カラオケ組み、ボーリング組み、コータ君部屋組み、いくつかに別れてに二次会もありました。

やっぱ探検部いいとこだー


もう眠くて何書いてるかわからなくなってきました。
同じこと繰り返してんじゃね?
限界です。寝ます。おやすみなさい。

吹田飲み

えーい いそいで更新ガッツですあたふた。

とりあえずは3月5日の吹田飲みについての日記です。

今回はただの吹田飲みではなく、新2回生の為の吹田キャンパス歓迎会でした。


まぁ「歓迎会」というより、
「吹田工業大学入学式」
もしくは「吹田村島流し執行」と言った方がしっくりくる気もしますが(笑)

何はともあれ吹田へようこそ!
吹田組も賑やかになります(´▽`)

店は栄ちゃん。
吹田組み同じみの店です。
栄ちゃんに顔覚えられましたやったねb

内容はいつもどおりの飲み会でした。
女子が異様に豪華。
素晴らしい食事。肉に魚に蟹蟹蟹蟹かn
豪華かつ適当。
フレンドリーな栄ちゃん。
うるさいと口にあめ突っ込まれたり
俺を慰めがてらお菓子くれたり(剛速球でしたがw)

おにぎりは大体みんなキャッチできました。
ほんとナイスコントロール、栄ちゃん。

これからもよろしくです^^
またいくよー。


二次会はガッツ亭へ。
残った7人ほどでホラービデオを借りてきて鑑賞会しました。

「サイレン」
「本当にあった怖い話」
そして録画してた「Another」

ホラーづくしですねー。
女子の反応が期待通りでしたw
怖がってくれてあざす。

やっぱAnotherが一番面白いね←


……まぁそんなところです。
吹田飲み会です。お疲れ様でした。





最後に

豊中から遠く離れ
優雅なキャンパスライフも終りをつげてしまいました。
慣れない場所で大変かもしれませんが
みんなくじけず頑張っていきまっしょ!







……吹田でこの扱いなら箕面はどうなんだろ(笑)

2012年4月3日火曜日

槍ヶ岳、BBQ練習、部室デザイン

一体この時間にブログをいじっていたのは誰なんでしょう。
おかげさまで編集の競合で書いたものがすべて消えてしまいました。
3分の1の量で書きなおします。新3回バk代表です。


メーリスがなぜまだ2通しか届いていないのか分かりません。
なぜ1時間半も遅れて送信されたのかわかりません。
まさか12時にメーリスなんて送りませんよ・・・
メーリスのせいで汚名だわ。

さて、2回目なのでかなり端折ります。

石松サプライズ会をしました。

ヤリケーキ


高さ55cm

それ以上の言葉はいりません。笑


そのあとBBQ練習をしました。
おかげさまでだいたい本番のイメージがつかめました!
15日が楽しみです。

まあ練習というのは名目上であって
もちろん贅沢しましたけども。

みんな成長しました。(名目上)

実際明道館でBBQはアリだと思います。
ゴミ箱の側であり、水場も近いから安全(建前の理由)
部室から運搬が楽(本当の理由)
どちらにしろ明道館は素晴らしいと思います。
ただし羨望の目がすごかったです。


そのあとは20人弱で部室の片づけをしました。
大人数の力はすごいです、あっという間にきれいになりました。

誰か様のボートもきれいになりました(笑)

いらないものは積極的に捨てました。
部室は私物置き場ではないので捨てられるのはしょうがないと思います。

個人的には本棚のいらない紙をひたすら捨てられたのが快感でした。
おかげで必要な資料がすぐに取り出せるように。

あとドア付近のインテリア(アウトテリア?)レベルが上がりました。
デザイン係に感謝しますq

これで今日一日が終了。
片づけ来てくれた人たち本当にありがとう!
助かりました、本当に。


そして夜病院に行きましたが、
例のウイルス感染は陰性だったようで、
新種(まだ名がついてないか、または進化した種)のウイルス感染だったっぽいです。
自分はどうしていつも、こう、訳の分からない病気にばかりかかるのか謎です。
こういうの3回目です。
迷惑かけた人たちごめんなさいでした。もう大丈夫です。


さて、新歓時期、新鮮な気持ちで頑張りましょう。
メーリスあと2通が2時頃に届かないか大変心配ですが、
そうならないことを祈っておやすみなさい。

2012年4月2日月曜日

九州企画ラスト&樹海片付け&突発サイゼ企画&BBQ告知

こんにちわガッツです。
サイト管理者仕事しろって感じで何も仕事が進んでません。
新入生向けに大改造したいんだけどな……、、、

入学式までには終わらせます、絶対に。


そういえば九州企画の活動報告すら終わってませんね。
まったく俺は何をしてるのでしょう。
ブログも他の人ばかりに更新させてる気がします。

本当に申し訳ない。ごめんなさい。



……さて、九州企画の続き続き

阿蘇山の後は熊本城観光をして\(でけぇ)
フェリーで長崎に行って\(カモメに餌付けで間接キス)/

長崎を歩き回りました。
出島\(歴史だぜ)/
大浦天主堂\(入れなかったぜ)/
グラバー園\(入れなかったぜ)/
オランダ坂\(きついんだぜ)/
中華街\(豚まんうめぇ)/


翌日は軍艦島へ。
見事上陸できました。
これが……廃墟か!軍艦島か!


圧倒的スケール。大感動。
いつかこの中を自由に探検できたらいいけどな……

もっと見れるとこ増やして下さい長崎市さん^^


残りはそんな感じです。

え?はしょりすぎ?
すいませぬ。
時間ができたらこのページに書き加えておきます。
ゆるして。




さて、ついでに昨日の話をちょろっとかきます。
昨日は樹海の片付けでした。

企画者が遅刻しました。
TNKが大遅刻しました。
3回転ひねりのジャンプ土下座乙。

まあ片付けはいつも通りです。
異臭を放ち出した装備をキレイキレイしました。

で、そこから突如勃発サイゼリア企画。
サイゼの全メニューを頼んでみました^^

困惑する店員。
あはー、ごめんなさい。

で、肉肉肉肉計肉12皿
スパゲッティ計10皿
サラダ(ry

そんな感じで大量の食料が……
計4万近くの食事です
豪華豪華^^
前回は10人いかなかったから死ぬ思いをしましたが、今回は18人で挑んだので楽勝でした。
個人的にはスパゲッティゲーム?が一番辛かったですね(笑)

男×男には流石に無理がありますww


…まぁ腹いっぱい食べられたのでよしとしましょう。
ほんと満腹。
探検部は食べてなんぼですよ^^


実は今日もこのあと食べる企画があります。
新歓BBQの前にBBQを部員のみで試験的にやるのです。
差し入れで牛タン買って行こうげっへっへ。


ではそういう訳でそちらの準備もあるので失礼しますねノシ

2012年4月1日日曜日

琵琶湖一周サイクリング

こんばんは、水本です。
今日から新年度が始まり、1回生は2回生に、2回生は3回生に…
月日が流れるのは本当に早いですね。
新入生が入部してくるのが楽しみです。

さて、3月29日と30日に琵琶湖一周サイクリングに行ってきたので、
以下はその活動報告。


今回のサイクリングは白井さんが企画し、参加者は7人でしたが、
強者ばかりでペースが速くなり過ぎるのではないかと少々不安がありました。

結果から言えば、ペースの問題だけではなく、パンクや転倒などトラブルの絶えない企画となりました。


9時半に彦根駅に集合し、レンタサイクルの店に向かう予定でしたが、金沢が遅刻のため
他のメンバーで彦根城を少し観光しました。
残念ながら城内に入るにはお金が必要だったため、ひこにゃんに会うことはできませんでした。




その後金沢と合流してからレンタサイクルの店に向かい、軽く説明を受けてから出発。
意外と時間がかかったため、既に11時を過ぎていました。

早速琵琶湖沿いの県道を走り始めたのですが、交通量が多く、車に追い越されるときは距離が結構ギリギリでした。
でも天気が良かったため、そんなことは気にせずに琵琶湖と山々の美しい景色を見ながら走行。
とても気持ちのいいものでした。

しかし、出発して20分程で最初のトラブルが発生。
細い道でバスとのすれ違いざまに井本が転倒。
僕は前を走っていたので見ていなかったのですが、バスと接触した訳ではなかったらしいので
気を取り直して走行を再開。

まあ、19時までには宿に到着するだろうと思いつつ先頭を走っていると、
警察の原付が横付けしてきて「はい、止まってー!」
何か交通違反でもしてしまったかなと思ったのですが、そうではありませんでした。

どうやらさっきの転倒をバスの運転手がバスと自転車が接触したからではないのかと思い、
バスを停車して、たまたま近くにいたその警察官にそう伝えたらしいのです。
しかもバスには見知らぬ傷がついていたんだとか。

接触した訳ではなかったのですが、傷の地面からの高さと照合するためにハンドルの高さを警察の方が計測して、その場を去っていきました。
実際事故ではなかったため、その後これ以上の展開はありませんでした。


また気を取り直して走行を再開。
しかし、ここでまたトラブル発生。
僕の乗っていたクロスバイクの後輪に金属片が刺さってパンクしたのです。
一応店でパンクの修理セットを借りていたため、井上さんにすぐに直してもらいました。

しかーし、乗り始めて10秒と経たずにまた後輪がパンク!
さらに白井さんの乗っていたロードバイクもパンク!
もうこれは自転車屋で直してもらうしかないとなり、近くの自転車屋に取りに来てくれるよう連絡。

15分で来てくれるとのことでしたが、2時間程待っても来なかったため、
諦めて長浜に向け歩き始めた直後にようやく自転車屋が到着。
電話した時でもそうでしたが、かなり高齢な方だったためコミュニケーションに苦労しました。

とりあえず自転車と荷物を預けて長浜のその自転車屋まで普通に走って向かいました。
たった数kmでしたが、走るとなると大変でした。

また
自転車屋に着く頃にはもう直っているのだろうと思っていたのですが、
まだ直っていない...

この時、既に14時半。
1日100km走らないといけないのに、まだ半分もいってない...
昼食がまだだったため、修理を待つ間にオムライスを食べに行きました。




オシャレな店で、野郎だけで行くような所ではなかったのですが、とりあえず昼休憩。
長浜自体が古くからの町並みが残る、風情ある土地で見てるだけでも意外と楽しめました。




昼食後に自転車を取りに行き再出発。
時刻は16時前。

そろそろ焦り始めていました。

その後は一定のペースで順調に進み、琵琶湖北側の山も難なくクリア。
トンネルを抜けたり、琵琶湖を望みながら坂を降るのは最高でした。







このまま順調に宿泊する民宿のある近江舞子まで行けると思ったのですが、
現実はそう甘くありませんでした。

日が沈んだ18時半頃に白井さんの自転車が再びパンクしたのです。
すぐに最寄の自転車屋に持っていき修理し、再出発したのですが、
今度は僕の自転車がまたパンクしました。
再出発してから10分も経っていませんでした。

これは宿への到着が22時になるかもしれない...
宿に到着が大幅に遅れることを連絡すると、21時半までに到着しないと晩飯を出せないと言われ、
とりあえず井本と井上さんにはそのまま宿に向かってもらい、それ以外のメンバーは
また同じ自転車屋に引き返しました。

既に閉店していましたがお願いして直してもらいました。
今度のパンクはバルブが折れ曲がったために起きたものでした。




もう訳が分かりません。チューブを交換せざるをえませんでした。


白井さんも僕の自転車も、長浜で直してもらったほうの車輪が再びパンクしたため、
もしかしたら上手く修理できていなかったのかもしれません。
かなり高齢な方だったため、その可能性は否めません。


さすがに時間がかなりやばくなってきたため、修理した後は猛スピードで走りました。
マジ鬼畜でした。

街灯がほとんど無くて暗くて危ない、またパンクするかもしれない、晩飯の近江牛のすき焼きが食べられないかもしれない…
不安ばかりで精神的にも疲れました。



そして
21時20分。
民宿になんとか到着。

既にすき焼きが準備されており、荷物を置いてすぐに食べ始めました。
近江牛は本当に最高でした。


その後順番に風呂に入り、すぐに眠りにつきました。




翌朝、7時に起床。
ロードバイクやクロスバイクのサドルは硬く、流線形なため尻がだいぶ痛くなっていました。

8時過ぎに出発。
出発前に前日4回もパンクした後輪を調べてみると、空気が微妙に抜けていました。


\(^o^)/



また、1日目のいつからかはもう分かりませんが、走行中に後輪のある一点が地面と触れる時に
後輪が上下に揺れるという謎の現象が続いており、
その振動が痛くなった尻に響きました。走っていると不快感しかありません。

幸先が悪く、テンションは1日目から下がる一方でした。



不安に駆られながらも大津まで到着し、大津港でハトに食パンをやったり白鳥と戯れたりして
そのままその周辺で昼食を、幻のラーメンなるものを食べに行くことになりました。

しかし、この時の僕の残金は3千円。
彦根までの交通費とレンタル代、保証金、昼食代、宿代
そしてパンクの修理代。
2万円持ってきていたはずなのに...

交通費が片道1500円以上で、パンクの修理代が大体1500円以上。
どうせまたパンクするだろう
こりゃ幻のラーメンなんて食ってらんねー\(^o^)/

先輩達は奢ってくれると言ってくれたのですが
もちろん食パンを持ってきていたため、なぎさ公園というところで独りで食パンとカロリーメイトを食べました。
そんな僕を見てハトが何匹も寄ってきましたが、当然あげませんでした。



昼食後は順調に進むことができ、近江大橋東側付近から草津の道の駅までの約10kmを
それぞれのペースで自由に走行することにしました。

ロードバイクの白井さんと金沢のスピードはマジで速すぎました。
クロスバイクの性能的にも体力的にも、とても追いつけるものではありませんでした。

途中牧野さんが派手に転倒し、軽くケガをしましたが、全員道の駅で合流。

この調子なら彦根まで余裕で行けるなと思いつつ、休憩後にさあ出発しようとしたその時、
前輪がパンクしてることに気が付きました。

5回目のパンクです。

一気に気分が萎えました。同時に憤りを感じました。

また自転車屋を呼び、僕だけその自転車屋の車に乗って店に向かいました。

今度のパンクは以前の利用者がパンク修理した時のパッチが剥がれたために起きたものでした。
経年劣化で剥がれたのではなく、パッチ自体がバルブの根本に貼られていたため、そもそも剥がれやすかったのだそうです。
自転車屋の人が言うには、普通バルブ付近に穴があいたらパッチを貼るのではなく、チューブ交換を行うため、
これはレンタサイクル屋に非があるとのことでした。
ガラスや金属片が刺さったのなら運が悪いで済みますが、これは許されざる人為的ミスです。

自転車屋の人に「チューブを持って帰ってレンタサイクル屋に文句を言うべき」と言われたため
そのチューブと一応領収書を持ち帰ることにしました。

今回の修理はチューブ代に工賃、運搬代がかかったため、2730円となりました。

財布のライフがほぼゼロになりました\(^o^)/


苦難はまだ続きました。
自転車を18時までに返却しないといけなかったため、少し急がないといけなかったのです。
彦根まではあと約40km、残り時間は2時間半。
時速20kmで走れば2時間で着くので問題ないのですが、
再びパンクする可能性もあったので、悠長にしてる暇はなかったのです。


彦根までの道のりは特に迷うところもなかったので、再び自由走行をすることになりました。
これがまた鬼畜でした。
やはりロードバイク組が速く、クロスバイク組が後れを取りました。
どんだけ頑張っても追いつけません。
しかも僕の乗っていたクロスバイクは例の振動があるため、速く走れば走るほど尻を打たれます。

その状態で25kmほど走り、ロードバイク組に合流。
一同揃って彦根へと向かい、17時半頃にレンタサイクル屋になんとか到着しました。


到着してすぐに5回パンクした経緯を説明し、店側に非のある前輪のパンクの修理代については
払っていただけることになりました。
後輪は4回パンクしましたが、1,2回目のパンクは金属片が刺さったことに起因し、3,4回目のパンクは原因がいまいち分からなかったため、後輪のパンク修理代は払っていただけませんでした。
例の振動が3,4回目のパンクに起因するのかもしれません。実際、2日目の朝に後輪の空気圧が低下していた訳ですし。

しかし、前輪のように説得力のある決定的証拠がありませんでした。


後輪のタイヤの調子がおかしかったこともそうですが、
そもそも前輪も後輪もチューブがぼろかったことにも今回の多数のパンクの原因があると思います。
前輪は前述の通り、後輪も以前にパンクを修理した後が2,3箇所もありました。
そんな状態のままで貸し出すのはいかがなものかと。
確かにいちいち確認するのは面倒ではありますけど。



やはり3,4回目のパンクは後輪の不調が原因で間違いないでしょう。
全く同型の井本が乗っていたクロスバイクは一度もパンクしていないのだから。



結局前輪も後輪もチューブを新品のものに交換した訳ですから、店側が得をしていますね。
前輪の2730円は払っていただいても、後輪の3000円は僕が負担しているのですから。

予定を大幅に狂わされたりと苦難を強いられたのだから、
後輪の分も払っていただきたいものですな。ハハッ。



さて、活動報告のはずがただの怒り含んだ愚痴になってしまったので、以下は続きを。


自転車を返却後、汗まみれになった体を流すためにすぐ近くにある銭湯に行きました。
おばあさんが番頭を務める昔ながらの風情ある銭湯でした。
創業は明治なんだとか。
決して大きな銭湯ではありませんが、謎の薬湯があったり床下の池に鯉がいたりと楽しめました。




銭湯を出た後は近くのラーメン屋で晩飯を食べて帰りました。



今回のサイクリングは天気が良く、琵琶湖や山々の景色がとても素晴らしかったので、
走っていて気持ちが良かったです。
しかし残念ながら、楽しい時間よりも不愉快な思いをする時間のほうが長かったです。

最後に、何度もパンクしても文句も言わずに修理に付き合っていただいた
皆さんには本当に感謝しています。ありがとうございました。