ページ

2010年12月31日金曜日

2010年12月31日

大晦日。明日は2011年。

大きな事故もなく無事に一年を終えることができてなによりです。
また来年もチャレンジ精神を持って、安全に探検を続けましょう。

それでは、良いお年を!

2010年12月30日木曜日

2010年振り返り その4

2010年10~12月の探検部の活動(一部)

<10月>
みかん狩り

一回生が企画。みかんを狩り、ザリガニを釣り、
アスレチックパークでハッスルしたそうです。


部室での幹部(?)飲み会

Q : 「あの日の自分に声を掛けるとしたら何と言いますか?」
A : 「 賭 け を す る の を や め な さ い 」


箕面の竪坑調査

ボディビレイで腰がイカれる。洞内確保について検討する必要あり。


<11月>
まちかね祭(3日間)

今年はハッシュドポテトを作りました。あまり良い立地条件では
ありませんでしたが、目標数を売り上げることが出来ました。


まちかね祭期間中に開催されたサッカー大会

チーム名「猛虎魂」。猛虎魂の名のもとでは、
敵のゴールであろうと味方のゴールであろうと、
そんなことはどうでもいい問題なのです。


まちかね祭の打ち上げ

荒れました。この時期に新しく3名の方が入部されました。



箕面ハイキング紅葉狩り

今年は本当に紅葉が綺麗でした。猿に遭遇しました。
もみじの天ぷらを買うのは忘れました。


豊能の新洞 所在地調査

情報提供者からの情報をもとに、洞窟の場所を探しに行きました。
紆余曲折ありながらも、最終的に見つけることができました。
ただ、危険性が高いことが判明し、活動場所としては
不適であろう、という結論になりました。


佐目の洞窟 行き

案内をしてくださる方に連れられ内風穴付近にある洞窟に行きました。
阪大探検部では、鉱山跡などの人工洞をメインに活動をしていますが、
佐目の洞窟は天然洞であり、人工洞と全く異なる趣がありました。

<12月>
忘年会

忘年会の一コマ。どうしてこうなったかは不明。


部室の大掃除

部室は(文字通りの意味で)「生活空間」です。
清潔に保ち、快適に暮らせるようにしましょう。


聖夜を駆け抜ける企画

キャンパスで鬼ごっこをして、部室で聖夜をお祝いする企画。
寒さが身に染みる一夜でした。


以上、4回に分けて2010年の探検部の活動を振り返ってみました。

2010年12月29日水曜日

2010年振り返り その3

2010年7~9月の探検部の活動(一部)

<7月>
七夕を部室で祝う会+鬼わっこー

思い返せば、この頃から壊れ始めた人も多いような気がします。



祇園祭宵山観光

「探検部」という物々しい名前ですが、当然、普通の観光もします。


Amatoさんを囲む会

どうでもいい話ですが、このお店の狭い穴に潜り込んでいた記憶があります。


コアラのマーチを全種類集める企画

翌日に試験を控えてた一回生2名を巻き込んで行われた企画。
一ヶ月ほど部室に行ってはコアラを処分する日々が続きました。


<8月>
まちかね祭ミーティング @ガッツ宅

仲がいいのはとても素晴らしいことだと想います。(棒読み)


白倉シャワークライミング

水が綺麗でした。晩飯の食べ放題で上回生中心に撃沈。
来年は、水回りの活動も強化していきたいものです。


<9月>
太島無人島企画(2泊3日)

本土から水を大量に持ち込み、テントを設営し、魚を釣って、干物を作り、
ねずみを捕まえ、パスタを茹で、飯盒で飯を炊き、ちょっと雑炊になったりし、
夜空の下で飲んで、寝だしたら雨が降り始め、真夜中にテントの大移動を行い、
初日にはピカピカだった人たちが、なんか全体的にずず黒くなって帰ってきた企画。


和束の複合坑 調査

第2次アタック。ルート図作成のための予備調査。
同志社大学の方が数名同行した。


看板作製+ハッシュドポテト試作会+部長誕生日祝い@ガッツ宅

この頃には、皆様、完全に(キャラが)出来上がり、磨きがかかり、
銘銘が、探検部という空間の中で「我が道」を突き進んでおられました。
探検部はこの先一体どうなるのでしょうか?(笑)


※ 夏には、雲の平や屋久島にも行っております。

2010年12月28日火曜日

2010年振り返り その2

2010年4~6月の探検部の活動(一部)

<4月>
クラブオリエンテーション

多くの新入生の方が入部し、探検部の雰囲気が一新されました。
当時は、みんな「ノーマル」だったハズなのに、8ヶ月経つと…
探検部って不思議!

箕面の洞窟群 下見

情報提供者の方を頼りに洞窟関連の活動拠点を開拓。


新歓登山(@六甲山)

受験勉強で鈍った体を目覚めさせる企画。
有馬温泉でリフレッシュ。入浴後、新歓コンパ。
やたら人数が多く、2班に分けて行動した。


<5月>
友ヶ島キャンプ

無人島でのキャンプ。魚が大量に釣れたらしい。

新歓洞窟企画

小規模な水平洞と斜洞にトライ。ライトを消すと本当に真っ暗。



箕面洞窟下見

新入部員3名を含むメンバーで中規模水平洞の下見。


<6月>
壮行会

七大戦に、なんの貢献もしない探検部ですが、
出るところには出ます。食べます。飲みます。


※ 探検部では、当然、洞窟以外の活動も盛んに行われています。
この記事を書いている人が洞窟専門なので偏っているだけです。

2010年12月27日月曜日

2010年振り返り その1

2010年1~3月の探検部の活動(一部)


<1月>
箕面の立坑

2010年は、洞窟関連の企画が本格的に始動した年となりました。

<2月>

追い出しコンパ(2次会)

Amatoさんの追い出しコンパ。チョコラBB、ありがとうございます!

<3月>

春合宿(岐阜ケイビング)

インストラクター付きの1日ケイビングコース。3日目は観光。


和束の複合坑

第1次アタック。穴を見つけるのに手間取る。

2010年12月26日日曜日

2010年12月26日

巷で猛威を振るったクリスマス・イブ、クリスマスも沈静化に向かい、
なんとか、ケーキが劇的に安くなる日を迎えることができました。
聖なる夜にキャンパス内を駆け抜けた勇敢なる猛者たちに乾杯!
(また、暇を見てで良いので写真のアップ、活動報告をお願いします)

2010年12月23日木曜日

2010年12月23日

昨日は飲み会。にぎやかな飲みでした。
おかげさまで、いろいろと忘れることができそうです。
(写真アップ、お願いします)

今年も残すところ1週間程。残り少なくなった2010年を、
頭を抱えながら、ひたすら名残り惜しく感じる毎日です。

たとえ冬に枯れ山になっても、春になれば再び新芽が
出てくるさ、と希望を持って新年を迎えましょう。

明日は部室中掃除(2限~)と聖夜を駆け抜ける企画。

2010年12月20日月曜日

2010年12月20日

あと少しで冬至。

冬至を過ぎてしまえば、日が昇る時間が長くなる一方!
どんな寒波に見舞われても、頑張っていこうという気に
なりますね。ね!

22日は忘年会。
24日は部室中掃除、聖夜を駆け抜ける企画。
25日はクリスマス。

2010年12月18日土曜日

2010年12月18日

マラソンお疲れ様です。

正田杯争奪駅伝大会!!

初投稿のやまにゃんです♪
今日は吹田キャンパスで正田杯争奪駅伝大会がありました★

まず悲劇が…
火曜か水曜に井階さんがノロウィルスに感染…高杉さんに代わりに出てもらうことに。。。
土曜日当日…いしいしから朝メールが…38度熱が出ましたとのこと。。。

なんじゃこりゃ!もうどうでもいいや!
って思いました笑

結局本番は
1区 山田
2区 ろっくん
3区 まっきー
4区 部長
5区 山田
ってなってしまいました笑

まず自分の1区の話!!




緊張したら負けやって思ったせいか全く緊張せんかったな~
ただ実際走り出してみたらやっぱ1区は速かった(泣
前半ずっと先頭集団のちょっと後ろにいたんやけど…
ついていったら後半バテそうやったしやめた!
結局最後何人か抜いて6位ほどで2区へ渡す!



2区 ろっくん

始め速くてビックリした~★
いや~ろっくん頑張ったよ(#^.^#)
ただかなり負担の大きい区間任せてしまったな…
でもお疲れ様です^^






3区 まっきー



かっこよかったよ笑
抜かれずに帰ってきてくれた~!!
はばたいたらもっと速かったかもね笑
来年はガブリエルだ~!!




4区 部長



あれ?よく見たら上下運動全くなくね!?
ってみんなで騒いでました(^_^.)
唯一探検部の文字を宣伝した方です。
みなさん拍手笑
よくぞつないでくれました…




5区 山田

2区間目だって!?んなもん関係ねぇ!!
道行く人に愛想ふりまきながら走った♪
監視員とか友達やったし「よ!」とか言いながら。

にしても5区は楽しかったなぁ~!
まわりが遅すぎた。(←1区に比べたらまじです
抜くのが気持ちよすぎて2本目ってことほぼ忘れてた笑
8人抜きはまじ気持ちいい。
1区のタイムにプラス30秒くらいやったらいいんやけどな~

ってうぬぼれの山田なんかほっといてですね、
(本当に1区ではこんなことありえんから気持ちよかった笑)
全体順位は13位!45チーム出てたらしいです

案外良かったんじゃないですか!?
ってみんなでいってました(^・^)
来年は5位入ろっかな←

みんな達成感すごく感じました★
落ちこぼれた大学生活への良い刺激となりました!!
参加賞も比較的豪華!(たぶん笑)
参加してよかったね~~!(^^)!

個人のタイムはまだ発表されてないのでわかりませんが、
そのうち公表されます!
来年からの良い基準になることでしょう☆

来年はガチチームとおふざけチーム両方出たらどう?って話してました



もう本当、みなさん出ていただいてありがとうございます☆
こんな個人的な趣味に…
でも企画した側としては
全員が駅伝を通して達成感なり何なり感じられたのは本当に成功だと思います!!
駅伝最高だね♪
やっほー!(^^)!


最後に、
一部うぬぼれがあることを深くお詫び申し上げます笑

2010年12月17日金曜日

2010年12月17日

今セメも残すところ、あと1週間。
なんか、来週月曜日から冬休みでもいい気がしてきた。
サンタさんに単位をお願いしておけば、きっと大丈夫!

 ――彼女/彼氏?
   … サンタさんは生モノは取り扱っておりません。
     諦めましょう。

明日のマラソン、健闘を祈ります。

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日

今日は、年内最終部会がありました。
(以降、メーリスで連絡)

探検部HP内に試験ページを追加。

18日は正田杯。頑張ってください!

2010年12月14日火曜日

2010年12月14日

冬ごもりの準備を始めましょう。

当部の部員が猫に餌をやっているわけではありません

2010年12月12日日曜日

2010年12月12日

ハイキングは無事終わったかな?
また、報告を楽しみにしています。

明日から学校。oh,,,

2010年12月10日金曜日

2010年12月10日

生存報告。

2010年12月7日火曜日

2010年12月7日

11日は学内清掃。
12日はハイキング企画。

晴れますように!

釣れない…

2010年12月5日日曜日

2010年12月5日

年末。

そろそろネコの写真のストックが切れてきた。

2010年12月3日金曜日

2010年12月03日

久しぶりにまちかネコ。

2010年12月2日木曜日

2010年12月9日

今日の主な部会内容~
①今年度の部会来週12月16日を最後にします。それ以後の連絡は基本的にメーリスを通じておこないますので各自確認しておくようにして下さい。

②学内清掃見つかりました!

③救急救命講習の人員まだまだ募集中。年末まで出ない場合部長自ら出席とバイトを捨てる所存ですorz。

④先輩からの寄付は全面解放になりました。どうぞご自由に(笑)

以上!年末はレポートで忙しいね!ほとんど終わってないけどね!!(キリッ

12月2日

今日は部会。色々大事な事があったので各自部員向け連絡を確認しといて下さい。
今年も残す所29日。授業や遊びなどに悔いを残す事のないように勤めていきましょう(笑)
とりあえずMHP3欲しい。

布団から出るのがしんどい。もうそろそろコタツも解禁かな・・・。自分の部屋から白い息が出始めたorz

2010年12月1日水曜日

佐目洞窟 in 滋賀 ♪

少し遅くなりましたが日曜日の洞窟の記録です。


2回目になりますがガッツこといしまが書かせて頂きます。


先輩方マズいとこあったら教えて下さい!


ではでは日記を……(ほぼmixiのコピペですがw)




先輩の車で爆睡すること(ぇ 1時間半


(先輩すいませんっ!)


はるばる滋賀までやって来ました


今回行くのはは佐目の風穴


サメだよ鮫(笑)


まずは情報提供者の方に会いに行く我ら探検部一行


ご自宅(博物館)で見せていただいたのは……


なんとも様々な種類の石達でした!


トパーズ、ルビー、ダイヤに水晶、琥珀や化石、さらには隕石などなど部屋一面に飾られた世界各地の貴重な石


なかには恐竜のフンの化石や


雷の化石なども←いしまは進化できなかったぜ(汗


日本国内では○番目に発掘された○○の化石……みたいなのも沢山


なんか石に憧れを感じるようになったかも……b


洞窟+αで化石発掘もありだね


他にも滋賀県の洞窟の情報を頂いたりした


ヒル怖いよヒル


コブラいるかもよ?


とかとか


恐ろしいね、全く


他にも河内風穴という洞窟についても教えてもらう


そこは一般公開されてるものの一般人が行けるのはほんの一部で……


研究者とかにしか完全解放されてない洞窟らしい


ボート使わないと進めない場所も沢山


まだまだ良く分かってないとこもあるそうで……


この現代の日本にもまだまだ秘境は残っているようです


いつか行きたいな


他の博物館に立ち寄ったりもして

そして……いよいよ本日のメイン活動……


佐目の洞窟へ!!


実は天然の洞窟は探検部では初めて


いっつも廃坑とかだから規模の違いにビックリだった


枝分かれを繰り返す超巨大な洞窟


人が通れない狭さの道も沢山


よくそこ入れましたねwみたいな隙間に潜ったりや


大きな広間が中にあり、そこから開いてる穴中に潜ってルートを探したりも


探検する場所が沢山だったし、高低差もあって面白かった


小さな蝙蝠も沢山いて癒やされたなぁ


そんなこんなで洞窟終了


滋賀にはまた来たいものです




ちなみに洞窟後はオールカラオケへ


翌日授業なんて気にしない(ぁ




あ、それとまたまた俺は雨男でした


ここまでくるとすごいww

2010年11月27日土曜日

2010年11月27日

明日は佐目の洞窟行き。

前日、当日ともに天気が崩れることもなさそうで
本当に良かったです。ガッツさん、よくがんばりました。

ただ、当日は冬型の気圧配置になるようなので、
防寒対策(保温、風除け)をしっかりしてきてください。

参加者の皆さんは、計画書の内容をしっかり把握して、
時間に遅れないようにお願いします。



>>山ちゃん
報告書、見ました。詳細なレポート、ありがとうございます!

2010年11月24日水曜日

能勢町 洞穴 所在地調査


昨日23日に能勢町にあるという新洞を探しに行きました。

風が強くて寒かったです。
情報提供者の方からの情報をもとに探しましたが初め思った以上に難航。
情報をもっと把握しておくべきでした。

山には大きな檻があり怖かったです。
でも、現地の人曰く熊は出ないそうなので安心しました。

その後、無事洞窟を発見しました。
神殿みたく神々しいといった雰囲気を受けました。
石を落してみると、相当深いことが分かりました。
中に少し入るとウッとする空気でした。
空気さえよければ今すぐにでも潜りたいと思うような立派な洞窟でしたが、
周りの石ももろく、なかなか厳しそうでした。

ただ、今回のように情報を元に自分たちで洞窟を見つけるという活動は、
いつもとは違った新鮮味があり、今後もやっていきたいと個人的には思いました。

最後に、帰りに”お土産”も拾いました。いい代物です。

2010年11月24日

企画の多い一週間です。
活動報告は近日中に。

まちかね祭や、各企画の写真を
撮っている人はアップお願いします。
(補完し合ってなんぼなので)

明日は部会です。

以上、生存報告。

2010年11月20日土曜日

2010年11月20日

明日は箕面ハイキング。

絶好のハイキング日和になりそうで何よりです。
今年の紅葉はかなり綺麗だそうで期待できそう。
一度、「紅葉の天ぷら」を食べてみたいなぁ。

2010年11月18日木曜日

11月18日

12月14日のもう一つの箕面企画は共学の森が閉鎖されていて開催不可能という事が判明orz・・。
という事でコタツの中を探検する季節のようです。
とりあえず早く冬休みが来ないものか・・・

2010年11月18日

今日は部会がありました。

部会の概要は探検部HP部員向け連絡に書いてあります。

そろそろ、中間試験・レポートシーズンに入ってしまいますが、
無理に寒さに対抗しようとせず、自主休講(休校)等を効果的に
活用して、この冬を乗り切りましょう。

イ号館改修工事に伴い、住処を失った子連れの猫達は
無事に新しい住処を見つけたのかなぁ、、、

2010年11月16日火曜日

箕面ハイキング下見~番外報告~

このままではまちか猫の独壇場となってしまう!!
と言う事で先週の土曜日に一人で行ってきた箕面ハイキング下見の番外編をお送りいたします。

・・・え?何故番外編かって?それは正規ルートの事をあんまり書きすぎると当日の楽しみがなくなるのではないかと思ったからです(笑)

一応言っておくと、大抵の人は恐らく通らないであろう道を使っていくので、たかが箕面と甘く見てると・・・(以下略)かもしれません(-ω-;)

では番外編(やはり本編がないのはどうか思うが。)

午前10時30分、箕面に到着。
さぁ、ルート検索だとばかりに歩き始める。やはり土曜日とあって家族連れなどが多い。
いい年こいた青年が一人で行くには少々気が引けてしまう・・。

まぁ、そんな事はもちろんお構いなしで歩いていく。半分くらいまでは確実に通った事のある道を歩いていた。

そして、恒例の道に迷う。
言い訳を一つしておくと、探検部ルートというのは大抵の人が通らないルートなので既存のルート地図には載っていないのだ。
まぁ、兎にも角にも箕面の大滝に着けばそこから逆走すればいいのだ、と歩き始める。
迷いながらもしばらく歩くと・・・・奴らが出現した・・・。

そう、天然記念物の箕面の猿である。(見たところ四匹以上)

筆者は三歳の時箕面で猿によるジュース強奪事件の被害者になり、猿はトラウマものである。
内心「私を見ないでこっちに来ないでくれぇぇ」とチキンになりながらもわざと靴音を立てて歩いていった。
本当に猿は苦手だ。ゴキブリのほうがましである・・・。

何とかこの後すぐに大滝に到着。ここで「鹿肉バーガー」なるものを食べ、逆走もして何とかルート自体は探索できた・・ことにした。
結局この日新たなルート「箕面の猿と戯れるコース」を開拓してしまった(笑)

2010年11月15日月曜日

2010年11月15日

秋の企画ラッシュです。

11月21日 箕面ハイキング (参加募集締切18日)
11月23日 新洞所在地調査
11月28日 河内風穴付近の洞窟行き (参加募集締切18日)

寒さ、中間テストに負けず、がんばりましょう!

2010年11月11日木曜日

2010年11月11日

部室の秩序が回復しました。まちかね祭に関連して私物を
持ち込まれた方は徐々に回収をお願いします。


明日は数名で法務局の木津出張所まで行ってきます。
金1の語学の出席点の15分の1よ、さようなら。

2010年11月10日水曜日

2010年11月10日

明日は部会があります。
写真を撮っている人はアップよろしくお願いします。

寒すぎて辛い。

2010年11月9日火曜日

2010年11月9日

そうだ、明日はゴミを捨てよう。

*企画連絡*
 11月23日(勤労感謝の日)に新洞の下見に行きます。
 詳しくはメーリスを参照してください。

*事務連絡*
 先月メーリスにて連絡した持ち主不明の衣類についてですが
 引き取り手が現れなかったので部の物とみなして処理します。

 部室から飲みかけのペットボトルが大量に発掘されています。
 保冷用の腐った水入りペットボトルと混同しているため、中々
 スリリングな感じになっています。
 今週中に廃棄処分するつもりなので、自分のボトルがある人は
 早めの確保と隔離をお願いします。

2010年11月8日月曜日

2010年11月8日

まちかね祭も終了し、また日常生活へと戻りつつあります。

おかげさまで仕入れたハッシュドポテトは完売することができました。
本当に多数のお客様のご来店、ありがとうございました!

部員の皆さんもお疲れ様でした!
明日から通常授業という、避けがたい現実に立ち向かい、
無事な姿で部室で会えることを期待しています。

また、11月12月には箕面方面にハイキングに行く企画等が
予定されています。まだ冬籠りしちゃ駄目ですよ!(笑)

2010年11月6日土曜日

2010年11月6日

まちかね祭2日目が終わりました。

好天に恵まれて、とても多くの方が学校に来られ、
ハッシュドポテトの売行きもおかげさまで好調です。

明日は最終日ですが最後の一枚まで熱意をもって
揚げ切りますので、まだ食べていない、という方は、
是非是非、模擬店65番までお越しください!

部員の皆さんは、最後まで頑張って、打ち上げで
思いっきりはじけましょう!

2010年11月4日木曜日

2010年11月4日

明日から<まちかね祭>。

今年は好天に恵まれそうで、なによりです。
先日書いたとおり、探検部では模擬店を出店します。

[出店場所]
 









阪急側から来る場合は本当にどん詰まりまで
行かないと到達しません。秘境です。


カラフルなつなぎを着た人や不思議な格好を
している人が付近をうろついていると思います。
みつけてもそっとしておいてあげましょう。



[メニュー]
・ 揚げたてハッシュドポテト 100円
 (お好みで辛いソースをかけてお召し上がりください)

・ ドリンク類          150円~300円
 (チューハイから地酒まで、いろいろ揃えております)


5日から7日まで、3日間とも開店予定です。是非、ご賞味ください。
部員一同、ご来店お待ちしております!

2010年11月1日月曜日

2010年11月1日

11月になってしまった。来月こそは本気出す。たぶん。

まちかね祭まで、あと4日。打ち上げの連絡がまわったと
思うので、各自、内容を確認しておきましょう。

「はる なつ あ、ふゆ」

2010年10月30日土曜日

2010年10月30日

10月も明日で最後。気がついたら今年も残すところ、あと2カ月になりました。
この2カ月で何ができるのか、10月中に考えておかないと、、、


さて、大阪大学では11月5日から7日にかけて「まちかね祭」が開催されます。
6日には、ちちんぷいぷいでおなじみの西靖さんの講演会もあるようです。

探検部では模擬店を出店し、ハッシュドポテトとドリンクの販売を行います。
出店場所は豊中総合図書館付近。阪急石橋駅から来る場合は、レンガ通りを
一番奥まで進まないとたどり着けません。

他の団体の作る串カツや焼きそばの誘惑に負けず、我慢して最奥まで到達した
方は、探検部のメンバーが、そのとても濃ゆいキャラでもって、熱く熱く揚げた
ハッシュドポテトを是非ご賞味ください!

2010年10月27日水曜日

2010年10月27日

寒い。
寒すぎる。
明日は部会。
体を寄せ合って
温め合いましょう。

2010年10月24日日曜日

2010年10月24日

箕面竪坑調査


今日のブログはガッツこといしまが書かせていただきます。


俺のmixi日記(読んでる人少ないけど)みたく長めの個人目線でのブログになりますが許してください。


なんかまずかったら先輩削除お願いします


さてさて、では今日の箕面の竪坑についての話を……




最近雨男の定評がついた俺


俺が参加する探検部活動は雨ばかり。


またも今日の天気予報は雨


なんかの呪いかよこれw


とりあえず朝はまだ曇り……朝はだけどね;




部室から山までは電車にタクシーですぐに到着


前回の洞窟もあれくらい近ければいいのに


そこから登山スタート


かなり滑りやすい道が続いており……


えぇ、何度もコケかけましたよ


こわいこわい


洞窟ついた頃は汗だくでした。


今回のは見た目めっちゃかっこいい洞窟です。


かっこよさが溢れてるよ。


上から見たら8メートルくらいの深さ


下どうなってるんだろ…




まず数人が下見に


俺は待機組でした。


新たなロープの使い方を用いて皆をおろしていく


責任重大だw


先輩方帰還


中は水が溢れており気をつけろとのこと


一端全員で昼食をとり


そこから全員で本格調査開始


班を二つに分けての調査


俺は後半組だったんだが…


降りた洞窟の中にまたロープを使う竪穴があり


少人数だと時間がかかるとのことより全員で降下開始


上からみるとそこまで深くない竪穴


実際降りるとかなり深い


なんともこわい;;


やばい、落ちる落ちるw


そこから小さな穴をくぐると……


真っ暗な世界


おぉw テンションあがる


そこからはまた降りていく


腰にロープを結びつけ


美濃部さんに全体重を預けての降下


美濃部さんごめんなさい;;


今度までにはダイエットしときます……うん、多分


壁をけり、背中を下に向け降りていく


怖い、がこれがまた面白い


落ちたらやばいよこれww


そこ降りたらまた小さな穴があり


その先には水沈した道が


試しに奥に突っ込んだら長靴の中に浸水しましたorz


その水面、天井にライトが反射し、ゆらゆらと光が揺れ……


なんとも幻想的な風景をかもし出してました


ちょい感動。


他にも蝙蝠を眺めたり


ゲジゲジを眺めたり


皆でライトを消して真っ暗闇を体験してみたり


岩に二重の極みを打ち込み砕いてみたり(笑)


ま、ともかく面白かったw


……面白いの連続やなw


言葉にできないほど素晴らしいだけであり語彙が足りないのではないのであしからず。


洞窟から撤収


ちょうど雨が降り出す


やっぱり雨男でした俺(泣)


そんなこんなで今日の活動終了


部室に帰ってからの片付けが大変でしたw


ロープの色が落ちないよww


恒例になりつつある反省会も行い……


もっと知識つけんとなぁ




ま、今回はこれで終了


ともかく皆さんありがとうございました


企画者の美濃部さんもお疲れ様です


次の企画もがんばりましょうbb




ここまで長いブログ読んでくれた変人さんもありがとうw

2010年10月23日土曜日

2010年10月23日

17時30分ごろに、明日の活動に参加される方には
メールで連絡をしましたが、引き続き、企画者からの
メールに注意しておいてください。

現時点では、集合時間・場所に変更はありません。

ただし、今後の天気予報の動向次第では中止とする
可能性もあります。その時は次の機会を待ちましょう。

2010年10月20日水曜日

2010年10月20日

明日は部会。
ここで、嬉しいお知らせが一つ。

今日、個別援助で申請していた麻雀用キャンプ用テーブルが届きました。
これで部会難民問題は多少は軽減されるはずです。大切に使いましょう。

明日は梅田の好日山荘に行くみたいです。暇な人は参加してみては?

2010年10月18日月曜日

2010年10月18日

覚えてる?



ロープワーク

 ○ 8の字結び
 ○ 二重8の字結び <先輪・後輪>
 ○ バタフライノット
 ○ エバンス
 ○ ダブルフィッシャーマン(ズ)ノット

ハーネスの部位の名称





2010年10月17日日曜日

2010年10月17日

10月24日(日)に箕面の竪坑調査。参加締め切りは18日。
雨天中止。予備日の設定は(今のところ)ありません。

一部の人は、雨雲を呼び寄せないように努力しましょう。

2010年10月16日土曜日

2010年10月10日

10月10日・・・この日は一回生による二回目の企画となる蜜柑狩り。上回生2名、一回生12名で行ってきました!
会場は富田林付近にある農場?みたいなところです。
まずは午前九時に阪急石橋駅に集合。その時上回生が自分の他にもう一人いたのを見て心底安心したのは言うまでもない。
若々しい一回生の中では最長老(21歳)のとっつあんはしんどいんじゃよ!若くはないんだよ!(涙)
・・はい、そんな事はさておきとりあえず最寄の駅まで電車を乗り継いでいきます。
そして最寄の駅についてそこから徒歩です。途中神社か寺か分からない宗教施設を通過し、目的地へ到着。
さぁ、早速蜜柑を食おう・・・と思いきや問題が一つ。
それは今年の猛暑の影響で蜜柑自体が不作だったという事。
つまり熟れた甘いものが少なかったんです。
それでも蜜柑にくらい付く部員達。
一個二個はみんなおいしそうに食べていきます。
五個目・・・あれ?おかしいな、みんなのペースがおかしい。明らかにペースダウンしている・・。
という感じで最後には蜜柑の甘さも酸っぱさも感じてるのか分からない状態になりました(笑)
今回の最高個数は私の22個(多分)。伝説の記録40個には程遠かった・・・・。
来年こそは目指せ50個!!!
・・・余談としてお手洗いで手を洗ったら水が黄色に染まりました・・・。

2010年10月15日

11月15日金曜日に七大戦優勝報告会に行ってきました!
メンバーは二回生二名と一回生三人です。
報告会は総長の話で始まり、総長の胴上げや、体育会クラブの集合写真を撮ったりしました。
我が探検部は七大戦には参加してないので写真は端っこでいいだろうと、全員で端っこによったつもりだったのです・・。
しかし、どんどん詰めて行く内に結局は中央近くにまで来てしまいました・・。
後は無難なスピーチをこなし、陸上競技部の方や応援団の方などと楽しく語らい優勝報告会は閉幕しました。

2010年10月14日木曜日

2010年10月14日

今日は部会がありました。粛々と終わりました。内容はこちら
洞窟関連のトレーニングは昼休みにやっているかもしれません。
最近は実技ではなく、ロープワークの机上講習をしています。

救出されて―― 「地中は暗かった。私はモグラ」